石川高専同窓会
同窓会総会・懇親会の開催について
コロナも落ち着きましたので、対面で実施いたしました。
富田校長はじめ、名誉教授の皆さま、ご出席の卒業生の皆さま、本当にありがとうございました。
実施日:11月3日(日)
総会18:00~(ITビジネスプラザ武蔵(金沢市武蔵町)6階交流室2)
懇親会19:00~(金沢スカイホテル(総会会場近く) 18Fトップオブカナザワ )
参加費5,000円(現地現金支払)
なお,紀友祭は11月2日(土)~3日(日)に通常開催いたしました。
元旦に発生した能登半島地震で母校も大きな被害を受けましたが、復旧も進んでおります。
総会、懇親会にご参加の折には、学校の状況も見ていただけると幸いです。
石川高専震災復興支援基金への寄付について
震災復興支援として、2024年3月に300万円を寄付しました。
2024年5月25日、理事会終了後に感謝状の贈呈がありました。
母校の一日も早い復興を願っております。
同窓会名簿について
同窓会名簿を2024年1月に発行しました。名簿作成を株式会社サラトに委託しております。
- 株式会社サラト 兵庫県姫路市北条宮の町172
- TEL 079-284-1380
- http://www.salat.co.jp/
*名簿に関して、株式会社サラト以外の業者は石川高専同窓会と一切関わりがありませんので、ご注意ください。
同窓会名簿更新に係るはがき・書類の発送に関して
現在,次期の同窓会名簿製作のための確認はがき等が株式会社サラト様より発送されております.ぜひご返送をお願いしたく存じます.
現在発送しているはがき・書類一覧
- 確認はがき
- 名簿案内状、賛助金案内状
- 広告案内状
以上となります.
*確認はがきや名簿案内状掲載の会長の御写真・ご氏名について,ご氏名のみ前会長の岡田 康晴(C19)様のご氏名が記載されておりました.不備がありましたことお詫び申し上げます.
現同窓会会長は 石村 聖一郎 (A11)様 です.
現組織はこちらから
令和4年度 石川高専同窓会総会
10月29日(土) 13:30-より,Zoomにて実施いたしました.
ご参加いただいた皆様には厚く御礼申し上げます.
卒業生・修了生アンケートへのご回答のお願い
2020年12月31日を回答締め切りといたしまして、石川高専本科および専攻科を卒業・修了後、およそ5年から9年を経た範囲の同窓生の皆様にアンケートへのご回答をお願いしております。該当の皆様には、10月末日に令和2年度 石川高専同窓会総会のご案内とともに、学校側からのアンケートご回答のお願いの文書と回答用URL(QRコード)を同封させていただきました。
- 該当年度の800名を超える同窓生の皆様に、学校側からのお願い文書を同封させていただきました。
- 12月15日(火)現在のご回答は、約47件です。
- できるだけ多くの同窓生の皆様からのご回答をお待ちいたしております。
- 回答期限を12月31日(木)から、2021年1月14日(木)まで、2週間延長させていただきます。
ご多用中のところ恐縮ですが、郵送でお送りいたしましたURLより、ぜひともご回答下さいますようお願い申し上げます(スマホで回答可能です)。
令和2年度 石川高専同窓会総会開催のお知らせ
令和2年度の定期総会を同窓会設立50周年記念総会と位置づけ、記念の総会・懇親会開催の検討を進めてまいりましたが、多くの方々が一同に会するという形態での開催は、断念せざるを得ない状況に至っております。今年度の総会を下記のようにWeb決議により実施いたしました。その結果、すべての議案にご賛同を賜りました。ご参加下さいまして、ありがとうございました。
- Web総会日程:2020年11月16日(月)から11月30日(月)
- 総会の結果:約一か月半にわたり,特設ページにお示しいたしておりました(※特設ページの公開を終了しました)
平成30年度 石川高専同窓会および交流会の開催
場所:石川高専 大講義室(本館4階)
日時:平成30年11月4日(日)
11:30~12:00 同窓会総会
12:10~ 交流会
会費:無料(事前申し込み不要)
が開催されました。
ご来賓として、名誉教授の金岡元校長、中林先生、布本先生、田保先生、阿蘇先生、太田先生、高島先生を始め、校長先生・事務部長や各学科の諸先生方にご臨席を賜りました。ご来賓の方々並びにご参加下さいました同窓生の皆様に、感謝申し上げます。
同窓会名簿について(発行済み)
同窓会名簿を2020年2月下旬に発行しました。 名簿作成を株式会社サラトに委託しております。
- 株式会社サラト 兵庫県姫路市北条宮の町172
- TEL 079-284-1380
- http://www.salat.co.jp/