センター概要

設置目的

  1. 総合技術開発能力のある学生を育成する場
  2. 学科の枠を越えた横断的な研究・協力支援の場
  3. 地域産業界等との共同研究、技術交流推進の場
  4. 地域社会に開かれた体験教育の場
    1. 小中高生を対象とした体験教育の場
    2. 社会人を対象としたリフレッシュ教育の場

として学内外に提供し、教育研究科活動の推進を図る

部門別概要

情報部門 教育研究のための技術情報の集約、管理、提供ならびに広報活動
計画部門 教育研究計画と予測。リフレッシュ教育、生涯教育などの計画
試作部門 教育研究のための各種装置の製作やソフト開発
試験・評価部門 試験、測定、解析。結果の技術的評価と法律、環境面等からの評価

業務内容

主として次のような業務を支援します。

  • 企業、公的機関等との共同研究、受託研究
  • 企業、公的機関からの受託試験、技術相談、企画相談
  • 企業、公的機関への技術教育、講師派遣
  • 企業等および地域社会への学術情報の提供
  • 企業等および地域社会への学術成果の還元

共同研究とは

企業等から研究経費や研究者を受け入れ、企業等の研究者と本校の教員とが対等な立場で共通の研究課題について共同で研究を行う制度です。また、共通の研究課題について、企業等と本校が研究を分担し、それぞれの場において研究を進める契約も可能です。

受託研究とは

本校の教員が企業等からの委託を受け、企業等に代わって研究を実施し、その成果を委託者に報告する制度です。この研究に要する経費は委託者に負担していただきます。「共同研究」と違い、企業等から研究者を派遣する必要はありません。

受託試験とは

本校が企業等からの依頼に応じて、試験、分析、鑑定を行う制度です。この試験に要する経費は、試験種目に応じて定められており、試験の結果は、試験結果報告書などにより依頼者に報告します。

※共同研究及び受託研究については、複数年契約が可能となりました。

TRIAL

T Technology 実用化に向けた技術開発
R Research 技術化のための研究、調査
I Integration 技術の統合化、人間・環境との調和
A Assessment 技術の影響予測と事前評価
L Liability 技術に対する法的、社会的責任