#石川高専

News & Topics

MEX金沢2024、e-messe kanazawa2024、ビジネス創造フェアいしかわ2024を見学

    5月16日(木)~18日(土)の3日間、石川県産業展示館3号館4号館において「MEX金沢2024(第60回機械工業見本市)」が開催され、初日の5月16日に、富田校長、冨田副校長、道地副校長、熊澤トライアル研究センター長らが、当展示会に出展する石川高専技術振興交流会(※)会員企業のブースを訪問・見学しました。

    今年は、日本海側最大のICTのビジネスショー「第39回いしかわ情報システムフェアe-messe kanazawa 2024」と(公財)石川県産業創出支援機構主催の「ビジネス創造フェアいしかわ2024」も同展示館にて同時開催されており、それぞれの展示会に出展する当会会員企業のブースも見学することができました。

    また、5月16日と17日には、機械工学科1・2・4年生、電気工学科2・3年生、電子情報工学科3・4年生が学外見学を行いました。最先端の技術を間近に感じられる今回の体験は、学生らにとって視野を広げ学びの意欲を刺激する貴重な機会となりました。

左から吉本コーディネーター、 道地副校長、富田校長、冨田副校長、 熊澤トライアル研究センター長、 石庫コーディネーター、岩﨑事務部長、 亀田総務課長
MEX金沢2024
技術振興交流会 山西会長(中央) ~e-messe~
ビジネス創造フェアいしかわ2024

※石川工業高等専門学校(以下「石川高専」)技術振興交流会とは、石川高専の教育研究に協力するとともに、会員相互並びに石川高専との連携・交流を深めて産業技術の振興を図り、地域社会の発展に寄与することを目的とした組織です。