#石川高専

News & Topics

学生寮で避難訓練を実施

    令和6年10月23日(水)、学生寮で夜間の地震発生を想定した避難訓練を実施しました。

    今回は、今年1月の能登半島地震の教訓をもとに策定した「地震発生時の行動マニュアル」に従い、① 地震発生直後における居室での安否確認、② 地震収束後の屋外避難場所における点呼、という2段階の訓練が行われ、寮生会メンバーを中心に対応や手順を確認しました。

    訓練終了後の講評では、寮務主事から、初めての地震訓練でありながら短時間に落ち着いて避難できたことに評価をいただきました。また、地震発生時の心構えについても話がありました。

    今回の訓練は、寮生にとって、改めて防災意識を高める良い機会になりました。

フロア長による寮生安否確認
屋外避難場所へ避難
寮長へ点呼状況報告
寮務主事からの講評