#石川高専

News & Topics

東海北陸地区高専体育大会ソフトテニス競技でアベック優勝の快挙!

    令和7年6月28日(土)・29日(日)、スポーツの杜鈴鹿庭球場(三重県鈴鹿市)にて開催された「東海北陸地区国立高等専門学校体育大会ソフトテニス競技」において、本校は男子団体の部、女子団体の部、男子個人の部、女子個人の部の全種目で優勝を果たし、団体・個人のアベック優勝という快挙を成し遂げました。

    今大会は、ソフトテニス競技としては初の東海北陸地区での合同開催。男子団体の部には7高専、女子団体の部には4高専が出場し、リーグ戦と決勝トーナメントを経て、男子・女子ともに本校が初代王者となりました。

    この結果を受け、男子・女子両チームは、令和7年8月に熊本県で開催される「全国高等専門学校体育大会ソフトテニス競技(団体の部)」に東海北陸地区代表として出場します。

    また、個人の部では、男子35ペアによるトーナメントが行われ、電気工学科2年 平野さん・環境都市工学科2年 大藏さんペアが見事優勝。さらに、環境都市工学科1年 英さん・建築学科1年 坂下さんペアが3位に入賞しました。女子は20ペアが競い合う中、環境都市工学科5年 嶋田さん・電気工学科4年 吉田さんペアが優勝を果たしました。これら3ペアも、全国高専体育大会(個人の部)に出場が決定しています。

    全国の舞台でのさらなる活躍を心より期待しています。

■男子団体メンバー
    環境都市工学科2年・大藏 修馬さん(主将)
    電気工学科2年・平野 良真さん 
    機械工学科1年・岡山 直樹さん、電子情報工学科1年・境 瞬吾さん
    環境都市工学科1年・金森 悠生さん、齊藤 秀哉さん、英 篤玖さん、建築学科1年・坂下 晃介さん

■女子団体メンバー
    環境都市工学科5年・嶋田 彩希さん(主将)
    電気工学科4年・吉田 琳さん
    環境都市工学科3年・水越 果歩さん
    機械工学科2年・坂口 愛弥さん、電気工学科2年・舘中 萌生さん
    電子情報工学科1年・今井 彩衣里さん、建築学科1年・田中 芙樹さん、村上 凛生さん

男子団体の部・優勝
女子団体の部・優勝
個人優勝 左から 大藏さん/前衛、平野さん/後衛
個人3位 左から 英さん/後衛、坂下さん/前衛
個人優勝 左から 嶋田さん/後衛、吉田さん/前衛