#石川高専

News & Topics

津幡町防災総合訓練に参加

   2025年10月12日(日)、環境都市工学科の大橋慶介教授と学生5名が「令和7年度(第28回)津幡町防災総合訓練」に参加しました。

   津幡町からの協力依頼を受け、本校が2023年より設置を進めている「まちなかハザード標識」に関する展示を実施しました。この標識は、環境都市工学科の学生たちが考案したもので、災害時に避難場所をわかりやすく示し、迅速な避難に活用してもらうことを目的としています。展示では、標識の活用方法を紹介するとともに、今後の設置活動への協力を呼びかけました。

   当日は、地域住民や町会議員の皆さまから本活動に対し温かい評価をいただき、参加した学生たちは、自らの取り組みが社会に役立つことを実感しました。小さな活動でも継続することで、地域への貢献につながることを改めて学ぶ貴重な機会となりました。

まちなかハザード標識