寮の概要
寮の指導体制
石川高専の学生寮は,寮生にとって単なる宿泊施設ではありません。規律ある共同生活を通じて人間形成を助長する,高専教育の一翼をになう重要な教育施設です。
寮管理棟事務室には平日の日中は事務職員がおり,夜間には教員・職員が当直します。当直者は,学生寮内の安全保持や秩序維持,学生の発病の緊急時の対応を行います。
寮生の厚生補導について審議し,その円滑な生活指導を図るとともに,学生寮の運営を適正に行うため寮務委員会が置かれており,寮務主事のもと寮生の生活をサポートしています。
また,全寮生による寮生会が置かれ,寮務委員会の指導のもとに,寮生活の規律・美化・厚生福祉・防災・親睦について自発的な活動を行っています。
寮生数
令和3年5月現在
1学年 | 2学年 | 3学年 | 4学年 | 5学年 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|
男子 | 43 | 23 | 44 | 25 | 28 | 163 |
女子 | 16 | 16 | 10 | 5 | 6 | 53 |
合計 | 59 | 39 | 54 | 30 | 34 | 216 |
学寮経費
寄宿料 | 1人部屋 年額 9,600円(月額800円) |
---|---|
複数人部屋 年額 8,400円(月額700円) | |
寮費 | 約41,500円(月額)(食費・光熱水費・雑費等) |
寮生会費 | 1,600円(前期分) 1,600円(後期分) |