アドミッションポリシーと求める学生像

アドミッションポリシー

アドミッションポリシー(入学者受入方針)

本校では,教養と工学の基礎を身につけ,創造的な能力,高度な科学技術に対応できる実践力,
地域社会への関心と国際的な視野を有する人材を育成しています。
入学者として次のような学生を求めます。

  1. 中学校で学んだことを身につけている人
  2. 特に,数学・理科の基礎学力がある人

学生像

求める学生像

  1. ものづくりに関心があり,様々な課題に意欲を持って取り組む人
  2. 社会のルールを守り,向上心を持って学校生活を送る人
  3. 将来、技術者として社会の発展に貢献したい人

それぞれの学科が求める学生像

機械工学科

  • ものづくりに興味があり,創造力豊かな技術者になりたい人
  • 自動車・飛行機・ロボットなどの機械やシステムに関心がある人
  • 機械の仕事を通して,エネルギー・環境・福祉などの分野で社会に貢献したい人

電気工学科

  • ロボット・コンピュータなどのしくみに興味がある人
  • エネルギー・通信・ITなどの生活を支える技術に関心がある人
  • 最先端技術に関心があり,社会の発展に貢献したい人

電子情報工学科

  • コンピュータの原理やプログラミングなどに興味がある人
  • 情報・電子・通信の融合技術を身につけたい人
  • 最先端の情報通信技術で社会に貢献したい人

環境都市工学科

  • 道路・橋・空港・上下水道などの都市づくりに興味がある人
  • 都市づくりを通して地域社会に貢献したい人
  • くらしと自然を守る都市づくりに熱意がもてる人

建築学科

  • 建築の材料や構造、環境やデザインに興味がある人
  • 建築を作る過程(設計・施工・管理)に関心がある人
  • 建築を通して生活環境づくりに貢献したい人

準学士課程

準学士課程の学習目標

  1. 技術者として必要な基礎学力と専門的知識を身につける。
  2. 意欲的・実践的に,ものづくりや課題の解決に最後まで取り組むことができる。
  3. 幅広い視点から自らの立場を理解し,社会や環境に配慮できる。
  4. 自分の考えを正しく表現し,公正に意見を交換することができる。

機械工学科

材料,エネルギー,計測制御,生産加工などの知識と技術を習得し,人・社会・環境が調和する技術を創生することができる。

電気工学科

エネルギー,エレクトロニクス,制御,通信,コンピュータなどの知識と技術を習得し,「ものづくり」や課題の解決に応用できる。

電子情報工学科

情報・電子・通信などの基礎知識と技術を習得し,システム設計・開発を行うことができる。

環境都市工学科

くらしを支える施設の整備,防災,環境保全に関する知識を習得し,より良い都市づくりを目的とした課題に対処することができる。

建築学科

建築を取りまく文化や技術の基礎知識を習得し,住生活から地域・都市環境にわたる建築への様々な課題の解決に応用できる。