食堂・売店(学校生協)

23年度夏休み期間の生協営業日程のご案内

8月~9月末までの学校夏季休業日程期間における生協の営業については、添付のファイルにてご確認ください。基本的には食堂休業、購買は11時30分~13時30分までの短縮営業を行っておりますが、日によってお休みとなっておりますので、お気を付けください。どうぞ宜しくお願い申し上げます。

新入生の皆さま、夏服のお渡しが始まっております。

令和5年度新1年生のみなさま、5月22日(月)より仮入学の際に購入手続きをされた方への夏服のお渡しが始まりました。ほとんどの方は受け取り完了されておりますが、6月に入っても未だ取りに来られていない方が数名いらっしゃいます。6月中にはお引き取りして頂けますようどうぞ宜しくお願い申し上げます。

生協は充実した学生生活を応援しています!

石川工業高等専門学校生活協同組合(石川高専生協)は,石川高専の学生・教職員を対象にカフェテリア方式の食堂,書籍や文房,食品を置くコンビニエンス型店舗などを運営し,商品やサービスを提供しています。教科書の割引販売も行っており,保護者から学費の軽減になると好評です。商品やサービスは一言カードなどの組合員の声を大切にして,事業運営をしています。

平成23年9月に購買を店舗拡張し,綺麗で使いやすくなりました。
さらに平成24年10月には食堂もリニューアルし,食堂ホールも大きくなり,席と席の通路間隔も広く,座り心地が良くなりました。
また食堂のリニューアルと同時に食堂閉店後も利用できる休憩室や,食堂から直接武道館側へ抜ける出口も新設されました。

食堂からのお知らせ

生協食堂メニュー

現在工事中です。

購買からお知らせ

今月のおすすめ情報

  • 6月下旬よりクラス写真のお渡しとなります。今しばらくお待ちください。

※店頭販売ではなく注文販売となりますので,3日前にはご連絡願います。
※ご注文やお問い合せは,電話かメールをご利用ください。
電話番号:(学内)内線335番
(学外)076-288-5638

生活協同組合 (石川高専生協)について

石川高専生協は石川高専の学生・教職員の福利厚生をより充実させるために,平成16年4月に学生・教職員を組合委員として設立されました。

組合員数

1,229人

事業高

117,618千円

出資金

11,935千円

理事長

船戸 慶輔

専務理事

田中 文章

(数字は2022年度)

住所 〒929-0392 石川県河北郡津幡町北中条
福利厚生施設「養高館」内 1F食堂,2F購買
電話 076-288-5638(直通)
購買営業時間
8時30分~17時00分
食堂営業時間
11時30分~13時00分

関連リンク