建築学科

建築は人間生活の器と言えます。建築技術は人間やそのくらしを理解し,安全で快適な建築空間を創造する総合性を持つものでなければなりません。

建築学科では幅広い知識と豊かな創造力をもつ建築技術者を養成することを目指し,専門の基礎科目を重視する一方,計画・構造・環境のコンピュータ処理技術のほか,新しい時代への対応を学ぶなど,幅広い知識を習得できるよう力を注いでいます。

卒業生は,総合建設業・住宅関連企業・建築設備企業・建築設計事務所・大手企業施設部門・建材メーカーなどの各業界や,官公庁において技術者として大いに活躍しています。

学習目標

建築を取りまく文化や技術の基礎知識を習得し,住生活から地域・都市環境にわたる建築への様々な課題の解決に応用できる。

主な実験・実習室

製図室,デザイン演習室,材料構造実験室,構造デザイン実習室,環境実験室,風洞実験室

カリキュラム

​専任教員

氏 名

職 名

学 位

研究テーマ

リンク

道地 慶子

教 授

M.A.(芸術学)

アーバンファブリックスから見た「住み続けられるマチ」を実現する高密度都市の研究

研究紹介

熊澤 栄二

教 授

博士(工学)

祭礼行為にみる景観構造の研究

研究紹介

恩村 定幸

教 授

博士(工学)

建築空間および周辺環境における環境制御に関する研究

研究紹介

船戸 慶輔

教 授

博士(工学)

構造システムの数値解析手法に関する研究

研究紹介

村田 一也

教 授

博士(工学)

建築都市理論と社会的状況の関連について

研究紹介

内田 伸

准 教 授

修士(工学)

デザイン理論と建築設計手法について,建築設計教育

研究紹介

森原 崇

准 教 授

博士(学術)

交通機関騒音に対する社会反応に関する研究

研究紹介

豊島 祐樹

准 教 授

博士(工学)

地域資源を活かした環境デザイン

研究紹介

小川 福嗣

講 師

博士(工学)

災害リスクの統合的評価と防災への活用に関する研究

研究紹介

秦 明日香

講 師

博士(工学)

近現代建築家の建築家の制作思想についての研究

研究紹介